今回が初めての出展です。
弊社商品に興味を持って立ち止まってくださる来場者が多く、多くの来場者と名刺交換できて良かったです。ビジネスマッチングにも呼んでもらい、手応えを感じています。
《取扱製品》〈Pizzaハサミ〉
前回大阪に出展して、東京は今回が初めてです。
コロナ禍での開催ということもあり非接触のニーズが高いなと感じました。
《取扱製品》〈ワインセラー〉
今回初めて出展しましたが、来場者から色々な意見をいただけたので、今後の参考にしていきたいと思います。特に当社の看板商品への反応は良く、他の展示会と比べてもサンプル依頼を多くいただくことができました。
《取扱製品》〈レンジで焼き目パリっと餃子〉
コロナ下でありながらも、熱心に情報を集めようという来場者が多いように感じました。
今回は昨年秋に発売した商品への反応が良く、やはりこういう展示会で実際に手に取ってもらうことが大切なのだと思います。
《取扱製品》〈秋田の魚醤(しょっつる) 鱈〉
今回が初参加で、バラエティに富んだ昆虫食のガチャポンを展示したところ、興味を持って立ち止まる来場者が多く、非常に反応は良かったです。このガチャポンを店に置きたいという反応もいただき商談が進みました。
《取扱製品》〈食用昆虫〉
今回初出展でしたが、飲食店様と直接話すことができたことで当社サービスについて理解していただけ、そのまま契約に結び付くといった事例もいくつかありました。
また、当社サービスを利用している他社の出展もあり、連携して相乗効果を生むことができたのも良かったです。
《取扱製品》〈LINE公式アカウント〉
何回か来ていますが、以前よりもデジタルサービス関連の出展が多く感じました。
配膳ロボットも色々な種類があり興味深かったです。
初めて来場しましたが、食材だけなのかと思っていたらさまざまなサービスや商材があって、どれも興味深かったです。
毎回、茨城県鹿嶋市からホテルを予約して来ています。
コロナ禍をチャンスに変えるためにセントラルキッチンを作る予定で、色々な食材などを見て回りとても勉強になりました。
また、セミナーにも参加してタメになる話を色々と聞けたので今後に活かしたいと思います。
最新機器やサービスの動向を知るにはうってつけの展示会だと思います。
会場を回っていると来場者も多く、活気が戻ってきているなと感じました。
5、6回ほど来ていますが、毎回バラエティ豊かな商材の提案があるので、新鮮な発見があっていいですね。
「焼肉ビジネスフェア」との相互乗り入れも両方行けてお得だなと思います。
コロナ禍で人出は少ないと思っていましたが、意外に多くてびっくりしました。
日本酒やワイン、焼酎、割り材などといったドリンクまわりで面白いものが見つけられたらと思って来場しました。
蛇口から注げる卓上サーバーは今人気ですね。
さまざまな課題や今後の方向性について、とてもわかりやすく話してくれるセミナーに参加して刺激を受けました。
また、コロナ下にもかかわらず、たくさんの人が集まっていて活気があり、これからも期待できるエネルギーを感じました。
この展示会には初めて来たが、これほど人で混雑している展示会は久しぶりの感じがする。
これからオープンする予定の店に合った、いいものを見つけることができました。